新型コロナウィルス感染抑制のための当教室の対応について

新型コロナウィルスの影響で学校が臨時休業となり、当教室もそれに準ずる対応をしておりましたが、いつまでも様子をみているわけにもいかず、以下のような条件を整えてレッスンを再開することとしました。

  • マスクの着用をしましょう。
    手に入りにくい状態ですので、お持ちでない方は1枚に限り提供いたします。手指の除菌アルコールは入手できない状態ですが、入り次第お使いいただけるようにします。
  • レッスン終了後の防音室の換気の時間を30分以上行います。
    窓がありませんので扇風機を使います。合わせてドアノブなどにつきましてはその都度消毒します。
  • プラズマイオン、低濃度オゾンの除菌装置を常時稼働させます。

浮遊ウイルス:特定非営利活動法人バイオメディカルサイエンス研究会にて、プラズマイオンを放出した120リットル密閉試験ボックス内のウイルス量(1種類)の変化をプラック法で測定。3分間で99.99%抑制。試験番号08-24-B

付着した菌:財団法人日本紡績検査協会にて、試験菌液(1種類)を滴下したPEフィルムをプラズマイオンを発生させながら9リットル密閉容器内で24時間培養。生菌数が99.97%減少。試験番号028669.1ppm

  • 体調不良によるキャンセル(当日を含む)の振り替えを有効にします。
    体調がすぐれないときには遠慮なくお休みください。無料で振り替えさせて頂きます。長期に及ぶ場合には返金も検討いたします。
    ※この度の新型コロナウィルスの騒動が収束するまでの特例とします。

以上のような条件のもとに再開いたしますが、基礎疾患をお持ちであったり、ご家族にお年寄りがいらっしゃったりとか不安が拭いきれない方につきましては、収束するまではお休み頂いて結構です。

早く収束してもらって、ありがたい日常を取り戻したいものですね。